プロフィール
パルファン
パルファン
住所 〒142-0062
    品川区小山5-1-5
℡ 03-3712-5527

営業時間 平日A.M10:00 ~ P.M8:00
       土、日、祝 A.M9:00 ~ P.M7:00
休日 毎週火曜日、第3水曜日
    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2007年11月30日

一足早く・・

こんばんわ。

今日は、一足早いのですが成人式の事について・・・

先日、一足早く、成人式の着付けとセットをしていかれたお客様がいました。

 
                                 お母様と一緒にパチリ!

Uさんです。この後写真館でお写真を撮られるそうです。

最近は、成人式当日は、混雑したり、ゆっくりお写真を撮れないということで、前もってお写真を前撮りされる方が多いようです。

その方が写真館もたくさんのカットを撮ってくれたりとサービスもいいようですface_02

そうですよね。成人式当日では、お友達と出かけたりと、本人も忙しいので、「前撮り」した方がいいですね。

Uさんは初めて、お着物を着られたそうで、歩き方や、お車の乗り方などに気をつけていました。

最近はお着物を着る機会もないので、皆さん分からないみたいです。

でも、すごくかわいらしくて、周りのお客様も、ステキねぇ~とおっしゃっていました。

成人式も楽しみですねface_01

ここでパルファンの成人式メニューを・・・・

 セット + 着付け + メイク 合わせて 24,150

そして予約していただいた方はなんと
 
 ネイルチップ(¥2,000相当)プレゼントします。

ぜひご予約お待ちしていますface_02


品川区 美容室 武蔵小山 美容院 品川区 美容院 武蔵小山 美容室  
Posted by パルファン at 11:05Comments(0)パルファン日記

2007年11月25日

末永く・・・・・



こんばんわ。

今日は、幸せなブログを一つ・・・

昨日、うちのお客様のMさん結婚式の2次会にスタッフ全員で行ってきましたface_02

Mさんと奥様は、お店の常連さんで、いつも頂き物をしたり、一緒にカートに行ったりと親交が深かったのですが、以前からぜひいらしてください。とお誘いを受けていたので、営業が早く終わって、時間に間に合えばと言うことで、お誘いを受けたのですが、なんと時間通りに営業も終わり、無事参加することが出来ました。

Mさんは、音楽関係のお仕事をなさっているのですが、2次会ですごく楽しいイベントがあると、言っていて、それを観てもらいたいと言っていてすごく楽しみにしていました。

自分もあまり結婚式の2次会などには今まで縁がなく、初めて行くのでそれも一つの楽しみでした。

六本木にある、ライブハウスを貸しきって立食形式で行われたのですが、新郎新婦さんが入場して、落ち着くと、いきなりライブが・・・・・

それは、打楽器がメインのとっても迫力があるライブでした。その迫力に圧倒され、感動のひと言!総勢十数名の打楽器の演奏は、今まで聞いたことがないすごく感動的な演奏でした。このブログには書ききれない、ぜひ聞いてもらいたかったです。


今回、演奏していただいた方は、新郎のMさんのお知り合いらしいのですが、業界では、ものすごい方face_08らしいです。前々からMさんがこの方はすごい!と言っていたのが分かりました。





そのライブにMさんも飛び入り参加。でも息がぴったり合っていて、これにもビックリface_08初めてお仕事姿を見ましたが、やっぱり普段お店に来るときとは違い、すごくかっこよかったです。




初めて2次会と言うものに参加して、最初がこんなにすごい2次会でよかったと思います。ずっと感動しっぱなしでした。

そして、ふと思ったのが、自分の結婚式の時の参考にしようと・・・・・いつになるのか・・・・・face_07

でもしっかり覚えておきます。

Mさん本当に誘っていただいてありがとうございましたface_02そして

           末永くお幸せに・・・・


品川区 美容室 武蔵小山 美容院 品川区 美容院 武蔵小山 美容室
  
Posted by パルファン at 22:49Comments(0)パルファン日記

2007年11月23日

コンテスト Part 2

こんばんわ。

段々寒くなってきていよいよ冬本番ですね。私の実家青森では、もうすでにゆきがすごいらしいです。face_08



この前の火曜日に、美容の組合十二章会が主催する、美容コンテストが開催されました。

今回のコンテストは、カットだけではなく、「ワインディング」「ウィッグカット」「セット」「着付け」などさまざまな種目がありました。

その中で、パルファンのスタッフは、「ワインディング」「カット」の部門に出場してきました。

「ワインディング」には、嘉数が、「カット」には、と今回はチーフも参加しました。

参加が決まってから、約1ヶ月、みんな、夜遅くまでかなり練習し、スタイルを考えたり、巻き方のより良い方法を見つけたりと、試行錯誤しながら取り組んできました。

お店全体で、取り組んできたので、自然とお店の雰囲気も良くなり、熱気があり、すごく燃えてぐーいました。

いざ、コンテストが始まると、今までの成果を発揮するべく一生懸命、頑張りました。僕は先日もカットコンテストに出場していましたが、前回よりは、その場の雰囲気に慣れてきました。

そして、競技も終わり、後は結果待ち。その間に、今まで見たことがない、ウィッグカットの作品を見ていました。



ウィッグカットは、デザインがすごく、人頭では出来ないスタイルを作っていたので創造力とデザイン性が問われるなと思いました。すごく新鮮で、勉強になりました。face_02

そして結果発表・・・・・・

結果は・・・・・・今回も入賞することが出来ませんでした。あせ

でも、今回も、前回とはまた違った収穫があり、すごく勉強になりました。

この、1ヶ月半近く、自分の生活の中心がコンテストになっていましたが、かなり集中して取り組んで、すごく勉強になる事ばかりで充実した1ヶ月半だったと思います。後半は、チーフも一緒に練習していて、美容に対する情熱や、スタイルの探究心のすごさに圧倒され、自分もオーナーやチーフのようにもっともっとのめりこまないといけないな。と思いました。

これで、来年の目標も出来ましたし、1年かけてじっくり自分を成長させて、来年は、入賞できるように日々勉強していきたいと思います。



品川区 美容室 武蔵小山 美容院 品川区 美容院 武蔵小山 美容室
  
Posted by パルファン at 23:20Comments(0)パルファン日記

2007年11月17日

六本木にて・・・



こんばんわ。

上の写真は、「フロッピーディスク」「灯油ポンプ」の発明で有名な中松先生です。
ドクター・ナカマ・ツーと言ってちょきサインを出して写真を撮るのが中松風写真の取り方ですface_08

さすがのチーフもこのポーズは、少し恥ずかしかったようであせ、テレながら写真を撮っていました。

先日、六本木のクラブで行われたファッション・ショーを観に行ってきました。

六本木ロアビル2Fの「FLOWER」というクラブで色々なジャンルのメーカーが協賛してファッション・ショーを毎回火曜日の夜に開催するという美容師冥利に尽きるイベントです。

実はこのイベントプロデュースにうちのオーナーが参加していて、今回が第1回目と言うことでお手伝いに行きました。

いつもサロンワーク中心の自分たちにとってファッション・ショーのヘア・メイクをするチャンスなどめったにないのでドンドン参加してセンスを磨きサロンワークに生かしていきたいと思います。


モデルもプロのモデルきらきらさんを呼んで、かなりのハイセンスなショーとなっていました。外人のモデルさんのヘア・メイクをさせてもらうなんて夢のようでした。





今回は、姉妹店契約を結んだサロン「DIVA」のスタッフの皆さんも応援に駆けつけていただき、すごくいいショーになりました。これからも一緒にいいショーを作っていきたいと思います。



今後の予定としましては、レゲエファッション、サッカーファッション、スノーボードファッションなどなど
さまざまな、ジャンル、ブランドとコラボレーションしていく予定です。また決まりましたらブログで報告いたしますface_02

ぜひ皆さんも、興味がありましたら、クラブに足を運んでみてくださいface_02


品川区 美容室 武蔵小山 美容院 品川区 美容院 武蔵小山 美容室

  
Posted by パルファン at 00:49Comments(0)パルファン日記

2007年11月10日

コンテスト



こんばんわ。

またまたご無沙汰してしまいましたあせ

今までコンテストに向けて練習に明け暮れる毎日でした。

これまでのいきさつを話すと、美容メーカーさんが主催するカットコンテストに応募し、まず1次審査がありそれは、フォト作品による審査になり、全国から340作品が応募されその中から東日本代表として40作品が選ばれるのですが、その40作品になんと選ばれたんです

そして2次審査が先日の11月6日に原宿にある「ベルサール原宿」で行われました。2次審査はモデルによるカット審査になり、1次審査に選ばれた40名が一斉に制限時間30分の中で、カット技術を競い合いました。

1次審査の合格通知が来たのが2次審査の1ヵ月半前でそこから、モデル探し、衣装、スタイル構築と、常にコンテストのことを考えて生活していました。(夢きらきらにまで出てきました・・・face_08

そして、あっという間に時が過ぎ、いよいよ当日。いざ会場に着くと全国から集まったスタイリストで会場は空気が張り詰めていました。自分も緊張してなにをしていいのか・・・・face_07



チーフにメイクをしていただき、モデルさんの仕込みも終わりいよいよ審査がスタートしました。

・・・・・30分・・・・・・ 今まで練習してきたことを思い出し一生懸命カットしました。


そして競技終了し、その後審査員の方とコミュニケーションタイムが設けられ、自分が作った作品についてアドバイスをしていただきました。

こうして審査員の方に直にアドバイスをいただける機会はめったにないのでとっても貴重な時間でした。

すごく的確なアドバイスをいただき、すごく勉強になりました。これからの自分に大きく影響してくると思います。

そして審査タイムがあり結果発表でした。この中から10名が選ばれ、来年の3月に西日本の代表と全国大会に出場する権利がいただけるのですが、今回僕は・・・・選ばれませんでした・・・・face_07

そして自分のコンテスト挑戦は終わりました。

でも今回、このコンテストに出場してみて、コンテストに向けての練習の仕方、作品の作り方、仕込みの仕方をオーナーに教えてもらい、控え室の様子、メイクをチーフにしていただき、見るもの、やること、すべてが勉強になり、この1ヶ月半でかなり成長したと思います。

そして、今回実感したことは、審査員の方もおっしゃっていたのですが、コンテストでいい作品を作るためには、サロンワークが充実していないといけないということ。サロンワークで常にクオリティーの高いスタイルを作ることがコンテストでいい作品を作る近道だと改めて実感しました。やっぱり自分たちは「美容師」なのでお客様を常に満足させることが大事でその延長線にコンテストがあるんだということを審査員の方にすごく教えていただきました。

今回いろいろな方に協力していただき、オーナー、チーフ、スタッフをはじめ、お客様にも応援していただき、会場にまで応援に来ていただいたサロンDIVAの皆さん、BPJ’sの皆さん、本当にありがとうございました。
今回は結果を出すことが出来ませんでしたが、この経験を糧に絶対リベンジぐーします。それまでサロンワークで腕を磨きますきらきら



品川区 美容室 武蔵小山 美容院 品川区 美容院 武蔵小山 美容室




  
Posted by パルファン at 00:52Comments(0)パルファン日記